
どうも松永です。
最近めっきり寒くなっておりますよね。
そのため今年も遂に冬物のアウター買いました。これでナンパ中も安泰です。
先日Twitterにてツイートした内容ですが、今日はそこを詳しく話していこうかなと思います。
ツイートした内容はこちらですね。
女の子と話がしやすい話題
— 松永【モテる男のつくりかた】 (@kitajopua) January 17, 2019
・恋愛話
・人の悪口
・ファッション
・流行りのアプリ
大体ここを押さえておけば1時間ぐらいは余裕で話せる。参考までに。
女の子と話がしやすい話題
・恋愛話
・人の悪口
・ファッション
・流行りのアプリ
大体ここを押さえておけば1時間ぐらいは余裕で話せる。参考までに。
実際に女の子と話すことは日常茶飯事ではないにしろ、友達の紹介やストリートナンパなど色んな場面でありますよね。
そんな時に会話が続かず気まずくなって皆が聞くような、
どこに住んでるの?やお仕事は何をしているんですか?ばかりだと他人行儀な会話になり盛り上がりません。
ビジネスの場面では他人行儀の話でもいいかと思いますが、女性との恋愛や口説く際にはそんな会話1mmも必要ありません。
今日はその女性との話について話します。
ぶっちゃけ先ほど話した盛り上がる要素を含んだ会話をすることで、女の子との話は1時間どころかずっと話すことも可能です。
では1つずつ詳しく解説していきます。
恋愛話
鉄板の恋愛の話です。男女ともに恋愛話は必ずと言っていいほど盛り上がります。
特に人間の本能的な欲求に直結しているのでこの話題が通じない人はほとんどいません。
恋愛話を持ち込むときは、現在の彼氏の話、彼氏がいない場合は過去の恋愛のトークなどを出しましょう。
例えば現在の彼氏のラブラブな話を引き出してもいいですし、逆に今の彼氏の不満を話してもらって、それに対して彼氏を肯定する話を出します。
現在の彼氏を否定してはいけない
間違えてしまう人が多いですが彼氏の話を引き出したとして、現在女の子が付き合っている彼氏のことをは絶対に否定してはいけません。
結構多くの男性がやりがちですが。
例えば女の子が
女「彼氏が街中でもベタベタするのが嫌で、本当困るんだよね」
男「わかるわ、ベタベタするやつキモいよね」
なんて発言は絶対にやめておきましょう。
ある程度恋愛を理解している人はわかりますが、その彼氏を否定することで付き合っている彼女も否定することになるからです。
ダメな彼氏を否定=ダメな彼氏と付き合っている私も否定。
この部分は常にイコールで繋がっています。
そのため彼女の恋愛話を引き出したとしても、現在付き合っている彼氏を否定するのではなく常に肯定してあげましょう。
人の悪口
人の悪口を言ってはいけないと小さな頃からお母さんや先生に言われてきたかもしれませんが、人は悪口が大好きです。
よく集会が行われるおばちゃんたちの会話は近所の悪口のオンパレードですし、会社の飲み会でも一番盛り上がる話題は人の悪口でしょう。
ダメと言われているにも関わらず人は悪口が大好きなんです。
みんなが大好きな悪口も、女の子と話を盛り上げるために有効に活用しましょう。
具体的に話すと、悪口を言い合うのは赤の他人や近くにいる人などがやりやすいです。
申し訳ないですが他人ですし、この場では悪共有のネタとして活用します。
例えば近くにベタベタといちゃついているカップルがいたとします。
男「なあ、ああやって人前でベタベタしているカップルどう思う?」
女「うーん、ちょっと私は嫌かな。人前ではちゃんとしてほしい」
男「じゃあ、注意してきてよ笑ここではいけません!みたいに」
女「無理!笑」
男「じゃあ俺言ってこようかな、この女の人に言ってきてくださいって言われたんですけどって」
女「まじでやめて笑」
男「てか〇〇の過去の彼氏とはあんな感じでベタベタはしなかったん?」
悪口で盛り上がってから次に盛り上がるための恋愛話に上手く流してますよね。
使い方はスマートかつ、ぎこちないように会話を紡いでいきます。
ここまですんなりは難しいかもしれませんが、参考として覚えておいてください。
他にも店員さんだったり怖い顔のおじさんだったりと、身近で使えるネタは豊富にありますので積極的に活用していきましょう。
ファッション
多くの女性の関心のある分野ですので知識として入れておきましょう。
ファッションに疎い男性はこれから雑誌などをチェックして取り入れていけばいいので、女性との話題を仕入れる意味でも本屋などで勉強してください。
ちなみにファッションの話も先ほどの悪口と近い使い方ができます。
近くにいる人を指して
男「あの人の服装好きだな」
女「わかるかも、流行入れつつ自分があるみたいなね」
というように、他の人を使ってファッションの話ができますよね。
その後は彼女のファッションについて話してもいいですし、最近女性が取り入れているアイテムについて話してもいいかもしれません。
トレンドは1年で変わるので、今年のトレンドの話題を少し知っているだけでも女性との話は盛り上がります。
洋服屋さんも男性より女性物の服屋が多いですよね。
この理由もファッションに興味のある女性が多い現れです。
ファッションの話ができるだけで普通の男性よりも差別化できるので、ぜひ覚えておきましょう。
流行中のアプリ
流行中の話題はどんな世代でもだいたいわかっているので比較的会話としては盛り上がりやすいですね。
相手が反応するのアプリがあればかなり盛り上がりますが、全く興味のない女性もいるのでその点は注意ですね。
ちなみに現時点で流行っているアプリだと荒野行動やインスタでしょうか。
それ系の話題をさっと出して興味がなければ違う話題に移行して、もしも彼女がやっていたら話してもいいですね。
ちなみにインスタは結構な女性がやっているので、最近オススメのインスタグラマーいる?みたいな感じで話を引き出してみましょう。
人は自分の好きなものを語るときはどんどん話してきますので、彼女の話を引き出す意味でも、
オススメのインスタグラマー、
youtuber、お笑い芸人、モデル、俳優などを聞くと話は今よりも盛り上がるでしょう。
アプリと話しましたが、彼女の興味のあるものを引き出せばずっと話していけます。
女性は基本的にこの話だけで盛り上がれる
ざっと4つほど話しましたが、僕も基本的にこの話題だけで1時間以上は女性と話をすることができますね。
どれかしら彼女にとって盛り上がる話題が出てくると思うので、そこを引き出したら深掘りしていくだけですので。
会話に自信がない人も多いと思いますが、ここで話した4つを自分の中でストックしておいてください。
そして話が盛り上がらなそうだなと感じたらぎこちなさが出ないように、話題を自然にシフトしていきましょう。
自分の会話力を磨く
4つの話題を出せば女性との会話は盛り上がりやすいですが、もっとシンプルに考えると自分の会話力を磨いた方が後々の応用が効きます。
今後成長していく上で会話力を伸ばしていくと4つの話題に関わらずどんな話題でも女性と話すことが可能です。
その場その場のノリや状況を上手く活用して話ができることになるので。
特にコミュニケーション能力が高い人を見ているとこの傾向が強いですね。
会話のネタを本当に色んなところから引き出してきますので、
一緒に話していても話が尽きることはありません。
最初は4つのパターンを意識してもいいですが、
今後女性を口説きたい、コミュ力を高めたいと思うならば、
シンプルに自分の会話力を磨く意識を持ちましょう。